・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥12,540 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
染付 蕎麦猪口 交叉草文 江戸中期から後期 一点物
○個人所蔵品
〇時代:江戸中期から後期
〇サイズ:直径約6.9cm 高さ約6.0cm
染付であしらわれた江戸中期から末期、人気の草文(檜垣草)の蕎麦猪口です。淡い呉須で描かれた軽妙なパターン。小ぶりなサイズは蕎麦猪口よりも、むしろ酒器として手に馴染む最適なサイズ。古伊万里の猪口として理想的なお勧めの逸品です。
※特に目立った傷、汚れはございませんが、職人の手仕事から生まれた器です。時代を経てスレや、元々歪みによる若干のがたつき、釜キズなどがある場合もございます。これも骨董の魅力と捉えていただける方にお譲りできると幸いです。
※中性洗剤による洗い物や食洗機でも問題ございません。ただし、優しく扱って下さい。
■ 発送・注文に関する情報や注意事項
ご注文後、通常1〜3営業日以内に発送いたします。
ご不明な点がございましたら、お気軽にショップのお問い合わせからお尋ねください。お客様のご利用を心よりお待ちしております。
レビュー
(2)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥12,540 税込